

伝統芸能と光の祭典
第18回しまね景観賞において優秀賞を受賞した「伝統芸能と光の祭典」が、松尾山八幡宮の例大祭にあわせて開催されます。境内に、約3000個の竹灯籠やキャンドルなどが点灯する幻想的な空間で、都神楽団による夜神楽が上演され、幽玄の世界を堪能できます。都賀の地は、出雲大社と縁が深く、出雲大社本殿の心御柱は、松尾山八幡宮のあるこの地より切り出されて奉納されたと、出雲大社の過去の書物に記されています。※竹灯籠点灯ボランティアに参加の場合は、当日17時30分までに、チャッカマンなどを持参し来場してください。帰りのバスがないためご注意ください。
開催日時 |
2025年10月18日
竹灯籠点灯/17:30~、奉納神楽/19:00~翌0:00頃まで ※小雨決行、荒天中止 |
---|---|
開催場所 | 島根県美郷町 松尾山八幡宮 |
料金 | 入場無料 |
主催 | 伝統芸能と光の祭典実行委員会 |
お問い合わせ | 美郷町観光協会 0855-75-1330 (月~金曜/8:30~17:15) |
関連ホームページ | https://www.misato-kankou.com |
アクセス | 芸備線「三次駅」から備北交通バス「都賀大橋」(本数僅少)~徒歩10分もしくは車約1時間、または山陰本線「大田市駅」から車約1時間 |
※掲載情報は2025年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

三瓶山の紅葉
2025年10月下旬~11月中旬
島根県大田市 三瓶山

尾関山公園 紅葉ライトアップ
2025年10月25日~11月24日
広島県三次市 尾関山公園(清心池周辺一帯)

大久保間歩 一般公開限定ツアー
2025年3月~11月の金土日曜と祝日、ゴールデンウィーク、8月のお盆期間
島根県大田市 大久保間歩(集合・解散/石見銀山世界遺産センター)