メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

イベント情報

エリアトップへ戻る
イベントカルチャー

北向観音御開帳

2025年で開創1200年を迎える北向観音・常楽寺で、昭和36年(1961年)以来、64年ぶりとなる前立本尊の御開帳が行われます。10月11日に「開闢(かいびゃく)大法要」が執り行われ、25日は「北向観音出現大祭」、最終日には、馬頭琴奏者イラナ氏と、能登翠雲寺住職、岩尾照尚師の公演が催されます。期間中は、特別御朱印の授与や、常楽寺美術館で名宝展も行われます。平安時代の初め、常楽寺の裏山に出現した火口を、比叡山延暦寺の慈覚大師円仁が朝廷の命によって修法すると、火口から千手観音菩薩が飛翔し、北向山の桂の木の梢に留まったと伝わります。千手観音菩薩の出現した霊地に常楽寺を、北向山の桂の地に北向観音堂を開創したことが、北向観音・常楽寺のはじまりと言われています。

開催日時
2025年10月11日~11月9日
7:00~16:00 ※開闢(かいびゃく)大法要/10月11日、北向観音出現大祭/25日、馬頭琴奏者イラナ氏・能登翠雲寺住職、岩尾照尚師の公演/11月9日
開催場所 長野県上田市 北向観音
料金 拝観料/一般1000円、小学生以下500円
お問い合わせ 北向観音 0268-38-2023
関連ホームページ https://www.kitamuki-kannon.com/2025gokaicho/
アクセス 北陸新幹線「上田駅」から上田電鉄「別所温泉駅」~徒歩10分

※掲載情報は2025年9月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

氷灯ろう夢祈願

2025年12月26日~2026年1月31日
長野県上田市 鹿教湯温泉 文殊堂・薬師堂周辺

イベントレジャー

上田城跡公園の紅葉

2025年10月下旬~11月中旬
長野県上田市 上田城跡公園

イベントカルチャー

海野宿ふれあい祭

2025年11月2日
長野県東御市 海野宿

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る