

九頭竜湖の紅葉
ロックフィル式の巨大ダムによって作られた九頭竜湖では、例年10月中旬になると、周辺の山々でブナやモミジなどの木々が色づき始め、深いブルーの湖面と赤や黄色の紅葉が絶好のコントラストを織り成します。瀬戸大橋のモデルケースとして造られた箱ヶ瀬橋をはじめ、湖のそばを走る国道158号では、ドライブをしながら紅葉狩りが楽しめます。
開催日時 |
2025年10月中旬~11月上旬
|
---|---|
開催場所 | 福井県大野市 九頭竜湖 |
お問い合わせ | 大野市観光交流課 0779-66-1111 |
関連ホームページ | https://www.ono-kankou.jp/tourism/detail.php?cd=55 |
アクセス | 越美北線「九頭竜湖駅」から車約10分 |
※掲載情報は2025年9月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
ゆや@ki_san_f
周辺地図
周辺情報

九頭竜紅葉まつり
2025年10月25日~26日
福井県大野市 九頭竜国民休養地

大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」 一般利用開始
2025年4月17日~2026年3月31日(12月1日~3月31日は予約のみ)
福井県大野市 大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」

九頭竜ぐるっとペダル
2025年4月1日~11月30日
福井県大野市 各レンタルスポット(城下町東広場、道の駅「越前おおの荒島の郷」)