

正覚院 夏まつり
「山寺さん」の愛称で親しまれている正覚院で、毎年7月第3日曜に夏まつりが行われます。1300年の歴史がある寺で、理源大師の御誕生地としても有名です。山伏が、古式どおりに無病息災を願う熱湯加持や、煩悩や災いを焼き尽くし、心願成就のご利益を授かる荒行火渡りの御祈祷が執り行われます。福引大会をはじめ、余興、そうめんの接待もあります。※お札の申し込みはインターネットにて受付(詳しくは正覚院ホームページ参照)
開催日時 |
2025年7月20日
11:00~柴燈護摩終了まで |
---|---|
開催場所 | 香川県丸亀市 正覚院(妙智山正覚院観音寺) |
主催 | 正覚院(妙智山正覚院観音寺) |
お問い合わせ | 正覚院(妙智山正覚院観音寺) 0877-27-3204 |
関連ホームページ | https://www.honijma-shogakuin.com/ |
アクセス | 瀬戸大橋線「児島駅」から徒歩5分「児島観光港」~六口丸海運約30分「本島泊港」~徒歩45分、または予讃線「丸亀駅」から徒歩5分「丸亀港」~本島汽船約30分「本島泊港」~徒歩45分 |
※掲載情報は2025年6月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

瀬戸内国際芸術祭2025 本島(塩飽諸島)
【秋会期】2025年10月3日~11月9日
香川県丸亀市 本島(塩飽諸島)

瀬戸大橋の夕景とライトアップ・工場夜景クルージング
2025年4月~11月の毎週土曜、5月4日~5日
岡山県倉敷市 児島観光港(集合場所)

三白市
毎月最終日曜
岡山県倉敷市 天満屋ハピータウン、トピア、パティオ、7番街