

島原の精霊流し
300年以上の歴史を誇る、島原の夏の伝統行事が行われます。竹とワラで作った精霊船に、島原独特の切子灯籠が飾り付けられ、担ぎ手の「ナマイドー」の威勢のいい掛け声とともに、市内各所の流し場から有明海に流されます。
開催日時 |
2025年8月15日
|
---|---|
開催場所 | 長崎県島原市 島原市内一円の流し場 |
主催 | 精霊流し行事実施協議会(島原市しまばら観光課内) |
お問い合わせ | 精霊流し行事実施協議会(島原市しまばら観光課内) 0957-63-1111 (内線214) |
関連ホームページ | https://www.city.shimabara.lg.jp/page3026.html |
アクセス | 猛島海岸まで/長崎本線「諫早駅」から島原鉄道「島原駅」~徒歩5分、湊新地まで/長崎本線「諫早駅」から島原鉄道「島原船津駅」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年5月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報