

神楽女湖しょうぶ園
阿蘇・くじゅう国立公園の標高600mに位置する神楽女湖(かぐらめこ)では、例年6月中旬になると、約80種1万5000株ものハナショウブが咲き揃います。花見を楽しみながら散策すると、カワセミやチドリなど、野鳥の姿を見ることもできます。鶴見の山々に抱えられた神楽女湖は、平安時代に鶴見岳社の歌舞女が住んでいたともいわれ、伝説に包まれています。※2025年現在、神楽女湖の園内全域にて復旧工事中。例年通り、2025年は6月頃にしょうぶ園が開園予定(例年に比べて開花状態は少なくなると予想される)。
開催日時 |
2025年6月13日~7月6日(予定)
8:30~18:00、土日/8:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 大分県別府市 神楽女湖 |
料金 | 入園無料 |
主催 | RECAMP別府志高湖 |
お問い合わせ | 志高湖管理事務所(RECAMP別府志高湖) 0977-25-3601 |
関連ホームページ | https://beppu-tourism.com/spot/kaguramekosyobuen/ |
アクセス | 日豊本線「別府駅」から車約30分 |
※掲載情報は2025年4月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※過去の様子
周辺地図
周辺情報

由布川峡谷パックラフトツアー
2025年4月12日~11月30日
大分県由布市 朴木ベース(集合)

鶴見岳のミヤマキリシマ
2025年5月中旬~6月上旬
大分県別府市 鶴見岳

柞原八幡宮 水無月の大祓式
2025年6月30日
大分市 柞原八幡宮