

勝矢祭
平将門の乱の折、香取神社に戦勝を祈願した俵藤太秀郷が、平定した後に、弓矢を奉納したという故事に由来するお祭りです。平安時代さながらの鎧兜の装束や陣羽織、裃などを纏った氏子らによる武者行列が、亀出神社から香取神社までの約2kmを練り歩きます。到着すると本殿で勝矢の奉納の儀式が厳かに執り行われます。例年約10万人の人出で賑わいます。※新大橋通りと明治通りは片側規制となり、十三間通りは歩行者天国となります。
開催日時 |
2025年5月5日
武者行列/13:00~、祭典/15:00~ |
---|---|
開催場所 | 東京都 香取神社 |
主催 | 香取神社 |
お問い合わせ | 香取神社 03-3684-2813 |
関連ホームページ | https://www.kameido-katori.com/ |
アクセス | 総武線「亀戸駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2025年4月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

亀戸天神社 藤まつり
2025年4月5日~30日(予定)
東京都 亀戸天神社

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン
2025年5月24日~25日
東京都 錦糸公園

浅草流鏑馬
2025年4月19日
東京都 台東区立隅田公園 特設馬場内(流鏑馬)、山谷堀広場(草鹿)