

大山祇神社 御田植祭
大三島にある大山祇神社では、毎年旧暦5月5日に御田植祭が行われます。島内13地区から選ばれた16人の早乙女が、白衣に赤襷(あかだすき)、手甲脚絆(てっこうきゃはん)の装いで、御田植えを奉仕します。一力山が目に見えない稲の精霊と相撲をとる、一人角力(ひとりずもう)の奉納も見どころとなっています。
開催日時 |
2025年5月31日
12:30~ |
---|---|
開催場所 | 愛媛県今治市 大山祇神社(大三島町) |
主催 | 大山祇神社 |
お問い合わせ | 大山祇神社 0897-82-0032 |
関連ホームページ | https://oomishimagu.jp/ |
アクセス | 山陽本線「福山駅」からバス「大三島BS」乗換~「大山祇神社前」下車、または予讃線「今治駅」からバス「大山祇神社前」下車 |
※掲載情報は2025年4月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

大山祇神社 例大祭
2025年5月18日~20日
愛媛県今治市 大山祇神社(大三島町)

耕三寺 世の母敬讃法要並びに供茶式
2025年5月11日
広島県尾道市 耕三寺

よしうみバラ公園のバラ
2025年5月中旬~6月上旬
愛媛県今治市 よしうみバラ公園