メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

広島・宮島・岩国エリアのイベント情報

エリアトップへ戻る
イベントカルチャー

玉取祭

嚴島神社の「玉取祭」は戦国時代から伝わる行事で、かつては「延年祭」と呼ばれていました。嚴島神社での祭典後、海中に組まれたやぐらに台座に乗せられた宝珠を吊るし、ふんどし姿の若者たちが水しぶきを上げてそれに飛びつき、宝珠を落とします。海中でも争奪戦は続き、最後に注進所に持ち込んだものには、将来の幸運が約束されるといわれます。

開催日時
2024年8月24日
※状況により中止や変更となる場合あり。詳細はホームページで確認が必要
開催場所 広島県廿日市市 嚴島神社
主催 嚴島神社
お問い合わせ 一般社団法人宮島観光協会 0829-44-2011
関連ホームページ https://www.miyajima.or.jp/event/event_tamatori.html
アクセス 山陽本線「宮島口駅」から「宮島口桟橋」~船約10分「宮島桟橋」~徒歩12分

※掲載情報は2024年5月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

宮島 管絃祭

2024年7月22日
広島県廿日市市 嚴島神社およびその周辺の摂社

イベントカルチャー

四万八千日観音大祭

2024年8月10日
広島県廿日市市 大本山大聖院

イベントカルチャー

七福神授福祭

2024年7月7日
広島県廿日市市 大本山大聖院

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る